カテゴリ
全体Hanaホームページ Hanaへアクセス <<Hana News>> 今日のハナ hanaのひとりごと アヤコのひとりごと ミヨちゃんのひとりごと ミサキのひとりごと メイクのお話 ヘアのお話 さすらいの食いしん坊 TOMO`s Kitchen(トモズキッ Hanaのヒミチュ MY STANDARD hanaの映画 hanaの音楽 hanaの本 美容師のひよこクラブ 今日のひとこと オススメ 今日のおしゃべり Hanaのツボ Hanaのお仕事 Hanaの花 ダイエットGo!Go! ニコニコ日記 波乗り小僧 旅日記 今週のお買い物 引っ越し奮戦記!! 大好きな人 トモ散歩 今日の黒板 プレゼント オススメ Link
カーソルをあわせると説明文が出ます。
★Hana hair Hana ホームページ 過去の記事 ★person なおパンの美味しいパンの生活♪ 劇団響人、俳優、高橋卓爾〜日々のあわ〜 さえらブログ gizmomoブログ 東京百 ★media Artist Company 響人(ひびきびと) ★shop 珈琲屋の事件簿 Aromapressure Newsletter コアギャラリー&SPA フランスインポートアクセサリーshushu&jojo 最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 タグ
美容室(1625)
恵比寿(1619) ヘアーハナ(1617) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 八重のハイビスカスの花が咲きました。 今年最後の花です。 夏から頑張ってくれました。ありがとう。 黄色くて優しい黄色です。 数日は元気にしてるので店の前を通ったら観てやってくださいね。 よろしくお願いします。 ▲
by hairhana
| 2019-11-09 14:37
| Hanaの花
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() 「今朝の幸せ💗」です。 さて、何が幸せだったでしょうか? 写真1:八重のハイビスカスが咲いて幸せ 多分、今年最後になるでしょう。この一本だけ剪定する前に蕾をつけてたので、残しておきました。今朝、開き始めました。もう寒いので少しづつだけど、力強く咲いてます。 写真2:クリスマスホーリー(柊)の実が赤くなってきた幸せ Hanaの柊は西洋ヒイラギ(葉がトゲトゲの方)とシナヒイラギ(葉が丸い方)と2本あります。この時期から緑のみが赤く染まり始めてクリスマスの頃には真っ赤になってみなさんをお出迎えします。 写真3:シャコバサボテン(クリスマスカクタス)の蕾がつく幸せ Hanaのシャコバサボテンは白とピンク。数年前に店の前の植え込みに無残に捨てられていたのを拾って育てました。これもクリスマスの頃にはキレイな花を咲かせてくれます。 写真4:ストレリチア(極楽鳥花)の蕾がつく幸せ もう、毎年、この時期に蕾を付け、年末から年明けまで楽しませてくれます。本来暑い場所の植物だけど、Hanaのテラスは日差しがたっぷり当たってグングン育ちます。年々花の数も増えて幸せです。 もちろん、花の時期が終わるとまたしばらくは緑だけになるけど、忙しい年末にかけてHanaにご来店のみなさんの気持ちをちょっとだけホッとさせるお出迎えをしてくれます。 どうか、来た時はちょっとだけ、この子たちに目を向けてやってください。 「こんにちは!今日もキレイに(可愛く)なって帰ってね💗」 と話しかけてくれますよ。 おしまい ▲
by hairhana
| 2019-11-07 11:49
| Hanaの花
|
Comments(0)
![]() ある方(女性)からお花をいただきました。 カサブランカ、ローズとHanaには似つかわしくないほど豪華です。 その方がある男性からプレゼントされたものだそうで、 「いいんですか?」 と聞くと 「こんなに大きいの飾る鉢もないし邪魔だから」 と話してくれました。 確かに、この大きさの花束を飾るとなるとそれなりの花瓶が必要になり、普段からよほど人を招いてパーティーやったりしない限りはそんな大きな花瓶て無いですよね。 このために買うとなると「余計な出費」になってしまいます。 さらにカサブランカはキレイなんですが、プレゼントに向いてない理由 その1:臭いが強すぎる。大きなサロンとかならまだしも小さな部屋やリビング程度だと香りが充満してけっこう気持ち悪くなります。 その2:花粉が辛い。カサブランカは花が開くと中から花弁が出ます。その周りに付いている花粉が曲者で、洋服とかにつくと洗わない限り取れません。Hanaで飾ってる時も花が開いたらすぐに取るようにしています。 この組み合わせはどちらかというと個人にではなく、夜のお店のお祝いとかに適してるかもしれません。 カサブランカもローズもとてもいいお花なだけにちょっと残念です。 もし、お花を渡したいなら、見劣りはしても少し小ぶりでもし花瓶が無くてもお部屋にあるであろう器が代用できるくらいのお花の方が喜ばれるかもしれませんね。 ▲
by hairhana
| 2019-10-19 14:45
| Hanaの花
|
Comments(0)
![]() 9月に入って秋めいて涼しくなるのかと思えば、けっこう暑いですね〜。 まだまだクーラーを消せない毎日が続きます。 それでも嬉しいこともあります。 もう、終わりかな?と思っていたハイビスカス🌺が咲きました。 八重のハイビスカスと、普通のハイビスカス同時にです。 夜には鈴虫の羽根の音が聞こえてきて秋を感じますが、Hanaはまだまだ「南国」です。 是非、くつろぎに来てくださいね。
▲
by hairhana
| 2019-09-01 19:33
| Hanaの花
|
Comments(0)
▲
by hairhana
| 2019-08-05 11:11
| Hanaの花
|
Comments(0)
「旅人の木」という植物は葉が東西に扇状に広がって「コンパス」の役割をしてくれたり、葉の形状で雨水を溜めて乾燥地帯の旅人の給水の役割をしたことからその名前がつきました。
Hanaのテラスには2種類の「ストレリチア」が植えてあります。ひとつはストレリチア・レギーネ。これはHanaのブログでもよく紹介する一般的なオレンジの「極楽鳥花」の花が咲きます。 もうひとつはストレリチア・オーガスタ。これはレギーネよりも大きくて白い極楽鳥花が咲きます。 オレンジの方は手入れのかいあって毎年花を咲かせてくれますが、オーガスタは数年に1度しか咲いてくれません。 今年は運良く会うことができました。 ストレリチアは別名「オオバショウモドキ」と呼ばれます。大バショウとはすなわち「タビビトノキ」のことです。葉の形が似ていることからそう呼ばれるみたいです。 本当は大きくお披露目したいのですが、朝来たらブチッと切られてたとかだと悲しすぎるので、看板の裏側にコッソリ育んでます。 どうぞ、Hanaに来た時、前を通りかかった時、コッソリ覗いてやってくださいね。 ヘアーやメイクで行き先を悩んでいるお客様(旅人)の道標になれるよう頑張ります。 白の極楽鳥花の花言葉は「やさしい心」。
▲
by hairhana
| 2019-06-28 11:40
| Hanaの花
|
Comments(0)
![]() 昨日は忙しすぎました。 日程の変更、予約が取れなかったみなさん、ホントにごめんなさい。 そして雨の中来てくれたみなさん、本当にありがとうございました。 一昨日、梅雨入りした東京の天気は不安定で、雨が降ったり止んだりといまひとつハッキリしない天気です。 救いなのはそれほど暑くないところ。 窓を開けると涼しい風が入ってきます。 エアコンを点けるとどうしてダルくなったりするし、お客さんの足元が冷えたりするので自然の風はとても助かります。 そんなジメジメの梅雨だけど悪いことばかりじゃありません。 この時期にしか楽しめないものもあります。 そう、「紫陽花」です。 Hanaの店先に植えた紫陽花が今年は豊作で、今までの中で一番花をつけています。 それも、酸性の土をアルカリにするために石灰とかの肥料を蒔いたおかげで一部の萼がピンクに染まりました。 中には青とピンクのツートンカラーのものまで咲いてちょっとビックリしました。 花が終わった後、剪定して、枝葉だけの時も水と肥料をやり、冬枯れで葉が落ちたら掃除して、根周りの雑草を抜いたりといろいろ手をかけてやるとこの時期、元気に咲いてくれます。 紫陽花にはやはり雨が似合います。 雨の中、わざわざ来てくれるみなさんには申し訳ないけど、雨もHanaの大切なアイテムです。是非、立ち寄った際にはこの子たちに会っていってくださいね。 紫陽花の花言葉は青=「辛抱強い愛情」ピンク=「元気な女性」です。 Hanaはあなたを元気にする美容室です。
▲
by hairhana
| 2019-06-10 10:28
| Hanaの花
|
Comments(0)
![]() Hanaの店先の植え込みに植えた桜に芽が出ました。 思えば植えたのが3年前。今年こそ、今年こそはとせっせと水やりと剪定と肥料を繰り返しちょっと花咲く兆しが・・・ あんまり期待すると咲かなかった時がっかりするので平常心。 一応、3月が見頃なので、覚えておいてね〜♡
▲
by hairhana
| 2019-01-30 12:22
| Hanaの花
|
Comments(0)
![]() ちょっと涼しくなったからホッとしてたらまた暑くなっちゃいましたね。 施設の冷房との寒暖差でなんかおかしくなっちゃいそうですね。気をつけましょうね。 そんな中でもHanaのテラスのハイビスカスとタイタンビカスは元気に花を咲かせてます。 名前どおり「花ざかり」です。 赤のハイビスカスは今年も元気に真紅の花びらを開いてくれました。 暑いのは嫌だけど、こうして花が咲くと季節があって良かったなあとつくづく思います。 どれだけ良いカメラで、どれだけテクニックを駆使して写真に納めるよりも自分の目で見るほうが何十倍もキレイです。 よく、子供さんの運動会をずっとカメラやビデオのファイダー越しに見てるよりもいいのと一緒ですね。 今、スマホで「インスタ映する写真」を撮るためにいろんなアプリやフィルターやテクニックがあるけど、「見たまんま」だけど、やっぱり「肉眼」てすごいなあと改めて思います。 来年も咲いてくれるのでしっかり目に焼き付けておきましょう。
▲
by hairhana
| 2018-08-25 11:24
| Hanaの花
|
Comments(0)
![]() こんにちは!トモです。 今日はちょっと暑さも落ち着いてくれて風も涼しくて気持ちいい朝ですね。 どこだかの街で観測史上初の41℃超えがあったとテレビで報道してました。 通行人の顔を見るとみんな無表情か眉間にシワがよってます。 この暑さの中で「元気でいろ!」というのがどだい無理な話かもしれません。 それでも ・保冷剤で首と脇の下を冷やす ・風呂上がりに足を冷水につける ・スイカやきゅうり、冬瓜などのウリ科のものを食べる。(特に冬瓜は利尿作用がありむくみや夏バテ対策に最適) ・打ち水をする ・青系の服を着る 等など、安易にクーラーをガンガンに効かせたり冷たいものばかり飲むよりも元気になる方法はいろいろあります。 Hanaの空調もみなさんの滞在時間が長いので、あまり冷房もガンガンに使わず、扇風機や保冷剤を使って快適に過ごしてもらえるように工夫しています。 みなさんが、そして、僕たちが「快活」に楽しい一日を過ごせますように。 テラスに「カンナ」が咲きました。 花言葉は「情熱」「快活」「永遠」「妄想」。 ![]() ▲
by hairhana
| 2018-07-26 13:41
| Hanaの花
|
Comments(0)
|
||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||