カテゴリ
全体Hanaホームページ Hanaへアクセス <<Hana News>> 今日のハナ hanaのひとりごと アヤコのひとりごと ミヨちゃんのひとりごと ミサキのひとりごと メイクのお話 ヘアのお話 さすらいの食いしん坊 TOMO`s Kitchen(トモズキッ Hanaのヒミチュ MY STANDARD hanaの映画 hanaの音楽 hanaの本 美容師のひよこクラブ 今日のひとこと オススメ 今日のおしゃべり Hanaのツボ Hanaのお仕事 Hanaの花 ダイエットGo!Go! ニコニコ日記 波乗り小僧 旅日記 今週のお買い物 引っ越し奮戦記!! 大好きな人 トモ散歩 今日の黒板 プレゼント オススメ Link
カーソルをあわせると説明文が出ます。
★Hana hair Hana ホームページ 過去の記事 ★person なおパンの美味しいパンの生活♪ 劇団響人、俳優、高橋卓爾〜日々のあわ〜 さえらブログ gizmomoブログ 東京百 ★media Artist Company 響人(ひびきびと) ★shop 珈琲屋の事件簿 Aromapressure Newsletter コアギャラリー&SPA フランスインポートアクセサリーshushu&jojo 最新のコメント
ブログパーツ
検索
以前の記事
2022年 08月2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 タグ
美容室(2000)
恵比寿(1994) ヘアーハナ(1992) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 男なんて単純なもんですよ。 キラキラする石の塊の付いた指輪、LとVがドカ〜ン!とちりばめられたバッグも、夜景の見えるすてきなホテルのディナーなんか必要ないんですから。 よく、インタビュー記事で 「よく行くのはベイエリアのフレンチですかね。波の音を聞きながらグラスを傾けると落ち着くんですよ。僕。」 なんて言ってますが、一人のときや男同士のときなんてそんなとこ行きゃしませんよ。 ま、男がひとりでそんなことやってるとちょっと痛いかも。 男同士とかだと、まあ、本音を言えば見栄の張り合いでしょう。 「オレ、ここ常連だから、君も使ってみれば?」 「あ、オレ、昔、よくここ来てた。でも、シェフが変わってちょっと味が落ちたから、最近はもっぱら六本木の○○にしてんだけどね〜」 考えるだけで疲れます。 男の原動力は簡単です。 女性に褒めてもらえればいいんですから。 女性に高価なプレゼントしたり、高級レストラン連れて行ったりするのも褒めてもらいたいからですよ。 酒屋で買えば何千円のボトルが10倍以上になるおネエちゃんのいる店に通うのも彼女たちが 「すごぉ〜〜い!!♡」 って言ってくれるからですよ。 だから褒められてりゃ幸せなんですよ。 「あ〜忙しぃ〜!つれぇ〜〜!もうやだよぉ〜〜!」 と言いながらも朝になるといそいそと会社に出かけるのも、「評価して褒めてもらいたいから」ですよ。 これ、誰も見ていてくれなくて、誰も認めてくれてなかったらとっくに辞めてますよ。 それでもやりつづけれる人はよほど意志の強い人か自己中な人でしょう。 トモだって、お客さんに 「トモさん、カット上手ですね〜〜〜♡」 と言われたら、 「い・・いや、なに言ってんの、プロだからあたりまえじゃん、へっへぇ〜〜」 と「アリさんマークの引っ越し社」のCMの赤井英和ばりに照れてしまうけど、本当は 「あ〜、美容師やっててよかったぁ〜。ん?じゃあおまけにもうちょっと切っちゃう?」 なんて思ったりしてるんですよ。 だから、彼氏や旦那さんの愚痴を言う人は「もったいないなぁ〜」って思います。 言いたい気持ちは痛いほどよくわかります。 まあ、本人の耳に入らないところで 「王様の耳はロバの耳ぃ〜〜!!」 って言う程度はいいけど、子供や共通の友人のように、回り回って本人に伝わる人に言ったり、最悪、直接本人に言ったりするのは、かなぁ〜〜り、NGだと思います。 これは「旦那さん(彼氏)がかわいそう」とかじゃなくて、「言った本人がかわいそう」だからです。 「誕生日くらい、どっか連れてってよ〜、会社帰りに友達と飲むお金があるんだから、たまにはいいんでしょ〜!」 なんて言われて行くのは「行きたい」からじゃなくて、「行かないとうるさい」からです。 ある意味「義務感」で行動します。 そんな野球の消化試合みたいに扱われたらかわいそうじゃないですか。 だって、誰よりも旦那さん(彼氏)の事を思って頑張ってるのは奥さん(彼女)なんですから。 「だってぇ〜、褒めようにも褒められるとこがないんだからしょうがないじゃな〜い('A`)」 それでも褒めるんですよ。 脱いだ服を掛けたり、食事の準備を手伝ってくれたり、 「そんなの子供でもやるわよ」的なこととか、 それでも無かったら、なんか適当に重い荷物をわざと持ってもらったり、ちょっと高いところに置いてあるモノをあらかじめ下ろしておいてあげてもらうとか、 最初は幼児教育レベルでいいんですよ。 そしたらそれをきっかけに頑張りますから。 キャバクラだって最初はドアを開けて最低金額のセット料金で飲むだけです。 それが、進むにつれて時間延長したり、フルーツ頼んだり、お土産買ってったり、同伴したり、アフターしたり、休みの日にゴルフ行ったり、高額なプレゼントしたり・・・(ちなみにトモは酒飲めないんでキャバクラ行けません) ね、もったいないでしょ〜。 だから、いっぱい褒めましょう。 もちろん、トモのことも褒めてください。笑顔とサービスが3割増しになりますから。 とはいえ、褒められなれてないと照れちゃうんだよね〜。 「いやぁ〜そんなことないっすよ〜。へっへへへ(*^_^*)」 そして僕ら男は女性の手のひらでコロコロ転がされていくんですね。
by hairhana
| 2010-02-03 10:37
| hanaのひとりごと
|
Comments(10)
![]()
最近ハナのブログを発見し楽しく拝読させていただいてます。ハナには行ったことないけどなんだかすごくリラックスできる空間のようですね。特に写真で見る限りともさん、スーさんかっこいい!そして彼女とかいるのかな~なんて思いうかべてます☆機会あれば是非いってみたいです。
0
![]() ![]()
こんばんは(*゚ー^) ちょっとパソコンから離れた生活を」していて(;´Д`)・・ はなブログもご無沙汰でした。 でも やっぱりともさんのお話は良ーなあ☆ 大切ですよね!ほめる・ほめられる・・。子供はほめて育てる。って言いますけど・大人だって・ おじさんだって・おばさんだって・おじいさんだって・おばあさんだって・・みーんなほめられて元気にがんばれるんですよね(*゚ー^) 子供はもう いっぱいほめて!?大きくなったので(*゚ー^) 今度は 介護2と介護3のおじーおばーを ダメダメ言ってないで 明日からほめほめ攻撃してみまーす(*゚ー^)
それから 私もはなに行って 可愛くしてもらってほめられるように(*゚ー^) 明後日の金曜日 2時ごろ予約出来ますか? ![]()
おはようございます。
ここでの予約って いいのかな!?って思いながらの コメント予約でした。 よかったです!よろしくお願いします(*゚ー^) ![]() ![]()
女の子もほめられたがりだけど
いちばん効くのは「かわいい」ですよね~ 女の子同士では「かわいいね」ってほめ合ったりするけど 男の人からはなかなかないから貴重だし 女の子からほめられるより嬉しいかも 何にしても自分のことよく知らない人からほめられても うわべっぽくて嬉しさ半減なので お互いのことよく知るのが大事かも~って思いました ![]()
|
||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||