人気ブログランキング | 話題のタグを見る

hairハナは、渋谷区恵比寿にある「隠れ家的」リゾートスタイル美容室です
by hairhana
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
Hanaホームページ
Hanaへアクセス
<<Hana News>>
今日のハナ
hanaのひとりごと
アヤコのひとりごと
ミヨちゃんのひとりごと
ミサキのひとりごと
メイクのお話
ヘアのお話
さすらいの食いしん坊
TOMO`s Kitchen(トモズキッ
Hanaのヒミチュ
MY STANDARD
hanaの映画
hanaの音楽
hanaの本
美容師のひよこクラブ
今日のひとこと
オススメ
今日のおしゃべり
Hanaのツボ
Hanaのお仕事
Hanaの花
ダイエットGo!Go!
ニコニコ日記
波乗り小僧
旅日記
今週のお買い物
引っ越し奮戦記!!
大好きな人
トモ散歩
今日の黒板
PDF
プレゼント
オススメ Link
最新のコメント
> 都わすれさん コメ..
by hairhana at 07:57
初めまして。こちらにて失..
by 都わすれ at 10:35
> 奏海さん こんにち..
by hairhana at 18:02
カラーラック困ってました..
by 奏海 at 14:07
> みおさん 真面目で..
by hairhana at 16:57
ブログパーツ
検索
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
タグ
(2138)
(2132)
(2129)
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

記事カテゴリ

その他のカテゴリは、サイドバーからお入りください

いつもそこにある店(我蘭堂)
いつもそこにある店(我蘭堂)_a0037910_7242065.jpg


saruojiiがもう一軒「オススメ喫茶店」を教えてくれた。
三軒茶屋駅を降りて牛丼の松屋の横の路地をひたすら真っ直ぐ歩いたところにその店はあった。

名前は我蘭堂(がらんどう)。
ツタに覆われた一軒家の喫茶店。
中に入ると懐かしい空気が流れている。
昭和の後期、まだカフェとかが無かった時代によく通っていた喫茶店はこんな感じだったな。
いつもそこにある店(我蘭堂)_a0037910_725126.jpg

嬉しいのはメニューに「ナポリタン」とかあったりすること。
本棚に漫画があったりすること。
ソファーに座布団とかあったりすること。

「レトロ風」を装っているわけじゃない。
売上を上げるためにお客に媚びてるわけでもない。
店があって、お客が来て、ずっと、ずっと続けていたらこういうスタイルになったんだと思う。
まるで、お店を覆うツタのように。
いつもそこにある店(我蘭堂)_a0037910_7245855.jpg

猿楽珈琲も扉もカフェ・デュース・エビスも、そしてこの我蘭堂もその店の店主の顔が見える。
口に入れるものは出来れば作ってくれた人の顔が見える方がいい。
ごまかしも、無責任も、あざとさも無い。

買い物袋を抱えた子供が周りの目を気にせず大声で喋り、金のニオイのするアンバランスなオヤジとおねえちゃんのカップルが待ち合わせに使ったりすることは無い。
ここに来る人は大切な人生の一部の時間を「過ごす」ために来る。

使い終わった紙コップがゴミ箱から覗いてたりすることもなく、ひとつひとつカップを丁寧に手洗いする。
そんな「暖かさ」を感じて欲しい。

僕の大好きなお店は行列もブレイクもしないけど、いつもそこにあります。

【店舗情報】
我蘭堂 (がらんどう)
世田谷区三軒茶屋1−28−2 
03-3421-2441 
第1第3日曜定休 
10:00〜20:30
いつもそこにある店(我蘭堂)_a0037910_7244531.jpg

by hairhana | 2008-10-12 07:27 | グルメのお話 | Comments(6)
Commented by aki at 2008-10-12 10:33 x
二つとも素敵な喫茶店。そう「喫茶店」なんですよね。
yak & aki は こちらで必ず行く喫茶店があります。
都内にも同じ名前の喫茶店があるのですが、(鎌倉や伊豆にもあった)
『邪宗門』です。
何年も通っているけど何にも変わらず、でも、居心地がいいんです。
もちろん、デザートもGood.
東京では荻窪か高円寺にもあったので、時間があったら覗いてみてください。多摩市にもあります。(遠い・・・)
あたしたちは行ったことないけれど・・・(無責任発言)

この二つの喫茶店もいつかyakさんと一緒に行ってみます。

Commented by トモ at 2008-10-12 12:43 x
>AKIさん
是非、行ってみて下さい。
多分、扉の方が車が停めやすいと思います。
ちなみに読んでいるのは「20世紀少年」です。
Commented by animo at 2008-10-12 13:05 x
懐かしいと誰もが思うような風情、たたずまいですね。扉を開けると、あたたかくてホッとするような空気。カフェではなく、喫茶店という呼び方がふさわしい。
わたしも高校生の頃、こんな店に通ってました。そこは「葡萄屋」って名前で、葡萄のジュースが売りでした。天井が一部ガラス張りになってて、店内に電話ボックスがありました。なんか思い出してしまったな~。初恋?のことも。
Commented by トモ at 2008-10-12 19:21 x
>animoさん
葡萄屋、いいですね〜
そこで熟したanimoさんの恋のワインの味は甘かった?酸っぱかった?
Commented by みき at 2008-10-12 20:28 x
あ~、いい感じのお店(^u^)
あったかそ~な雰囲気がいいね♪
珈琲のいい匂いがしてきそうだよ。
Commented by トモ at 2008-10-13 03:59 x
>みきさん
なんかね、店にはいるとホッとするんですよ。
多分、長年培われてきた空気なんでしょうね
<< なにやってんの? 扉を開けてネ >>