
先日、アヤコが携帯電話のキャリアを変えるのでソフトバンクを勧めた。
ソフトバンクには「キャッシュバックキャンペーン」とかあって紹介するとその名の通りキャッシュバックがある。
先日、ソフトバンクから書留が届いた。
中には「定額小為替証書」というものが入っていて郵便局に持って行くと現金に換えてくれるというもの。
全部で1万円あった。
おお!ラッキー!
こいつは春から縁起がいいじぇ!
ふと、郵便屋さんが一緒に持ってきた郵便物にもうひとつ封筒があった。
開けてみると去年の年末にやっちまった「バイクの終車違反」の反則金の請求書だった。
駐禁の取り締まりが厳しくなって気軽にバイクも停められないが少しは出来たとは言え、バイクの駐輪場なんてそうそう無い。
受け皿も無いの取り締まりだけ強化するのはいかがなものか。
先日も近所の鶏肉屋さんが出前配達のバイクに貼られたと言って怒っていたけど、余程、歩行者や通行の妨げになっている場所ならまだしも普通の道でやるほどでもないじゃん。
結局ていのいい「金集め」ってとこか。
不思議なのは違法駐車取り締まり強化の方針を決めたとき、なぜ、だれ一人、オートバイ駐車場について、考えなかったのか」ということ。
考えつく理由として
審議する「国会議員のおっさん達ははほとんどオートバイに乗らないから」。ってとこでしょうか。
「はい、1万円です。」
と郵便局の人がキャッシュバックのお金を皿の上に出す。
「あ、これもお願いします。」
と反則金の請求書を見せると
「じゃあ、これでお預かりします。」
と一度も僕の手に触れず諭吉は出てきてすぐに引っ込んだ。
郵便局を背にして歩く僕の背中に冷たい風が吹く
「チャラチャッチャッチャラッチャァ〜〜〜♪」
と今年も聞けるかどうかわからないフレーズが流れてきた。
「駐車禁止 二輪を除く」
http://news.livedoor.com/article/detail/2057147/
どっかの色情狂のおばちゃん議員の暴露本だとかサイン会とかどうでもいいから、そこんとこよろしく。