お客さんでリボン屋さんの取締役をやってる人がいます。
その会社は日本で二本の指に入る大きな会社です。
日本はもちろん、海外にも展開しています。
もしかして、あなたの買ったケーキやお花についてるリボンもその会社のものかもしれません。
先日、カットしながら
「○さんは株とかやらないんですか?」
と尋ねたところ、こんな答えが返ってきました。
「うちの家訓で株とギャンブルはやるな」というのがあります。
なぜかと言うと、小さな商売だから、大きな儲けがあると、商売がバカバカしくなってしまうからです。
さらに、本業がおろそかになってしまうから。」
という答えでした。
さらに、株をやってる人が100人いたら半数以上の人が損をしている。いわばマイナス。
ということは株をやって無くてプラマイゼロ。それは『勝ってる』側にいるのと同じ。
この話に深く感銘を受けました。
株をすることがいけないと言ってる訳じゃありません。
中には本業に力を入れながら、資産運用をしてる人だってたくさんいます。(いるのか?たくさん)
僕の仕事も1時間、立ちっぱなしで一生懸命シャンプーして、カットして、マッサージして、ブローして5250円です。
デイトレードをしてる人はワンクリックで何百万稼ぐと言われています。
お金だけのことを考えると比べものになりません。
それでも楽しくやれるのはこの仕事が大好きだからだと思います。
『賢者は失敗を忘れず、愚か者は成功を忘れない』
ということわざがあります。
ギャンブルをやってる人に
「儲かってんの?」
と尋ねると
「トントンかな?」
とか
「ちょっとだけ儲かってるよ」
と答える人が一番多いそうです。
人はいいことは覚えていて悪いことは忘れようとするので、ほとんどの人が負けてるのに目を向けようとしないだけだそうです。
本業にしっかり腰を据えて向き合い、その中で新しいことにチャレンジして枝葉を伸ばしていくことが大切で、必ずしも流行ものやギャンブルのような投機の橋は未来に繋がっているとは限らないのかも知れませんね。
これからも僕はいい美容師でいようと思います。 ヨロピク。 ピクピク・・・