
友達のTAKA86さんが来てくれて「地球温暖化」の話になった。
僕が今更講釈をたれる様なものではないので説明は割愛させていただくが、そのために「なにかしてるか?」と聞かれると答えは「NO」となってしまう。
昔も「森林伐採反対!」とか言って「マイ箸」を持ち歩き、割り箸を使わない運動もあったが、今、あまり見ない。
僕も含め、日本人は「熱しやすく冷めやすい」。
結局、マスコミや一部の業者のお金儲けのネタにしかならないのかもしれない。
危機感がないのは「だからどうなる」っていうのが具体的にイメージが湧かないからだろう。
「今のままではおしりに火がつきますよ!」
と言われても熱くもなく、痛くもなかったら、確かになんとかしようなどとは思わないかもしれない。
しかし、おしりに火がついてからでは遅いのだ。
もう、20年もすると湾岸の土地は海に沈み、東京は沖縄並みに熱帯になる。
北極もなくなるそうだ。
「いいじゃん、沖縄に行く手間が省けて。一年中Tシャツで過ごせるから洋服代も安く済むし・・」
と言う人もいるのだろう。
それでも、自然が多く、海もきれいな沖縄ならいいだろうが、ビルの建ち並ぶ、そして、海の汚い東京であの暑さだと、確実死ぬね。
そして、クーラーをガンガンに効かせてさらに温暖化に拍車がかかる。
ちなみに、各国の近代化が進み広大な土地と人口を抱えたインドや中国が日本並みのエネルギーを使用し消費するとしたら地球が15個必要だそうだ。
日本だけでなく世の中が抜き差しならないところまで来ている。
ライブドアのメールがどうとか、倖田來未がエロかわいいとか、そんなことで一喜一憂している場合ではないのだ。
とりあえず、個人で出来ることから始めようと思う。
・掃除機を使わずほうきにする。
・ドライヤーは使わないわけにはいかないのでブローの時間を短縮するだけの技術を身につける。
・エアコンは極力使わない。
・壊れた物は直して使う。
そんなことから始めようと思います。
みなさんもどうですか?
*追記*
TAKAさん
彼はhref="http://renature.jp/" target="_blank">「リネーチャー」という会社をやってます。
地球に優しく自然を愛する。言うだけじゃなく行動しているかっちょいい人です。