
お客様と話していると最近の恋愛事情はドラマとはちょっと異なるみたいです
「ごめん、好きな人ができちゃったんだ、別れてくれ」
「君は僕とじゃなくて仕事と恋愛してるんだね」
「君の価値観と合わないみたいだ」
等などいろんな「理由」があって別れます
それ以前に喧嘩したり言い合ったり、相手に指摘したり、お願いしたりします
でも今はそれらをすっ飛ばしいきなりLINE既読スルーからのブロックだそうです
相手からすれば突然音信不通で何があったのかわからないもしかしたら何かあったんじゃないかと色々考えます
心配で家まで行くとそこにいるのは「恋人」ではなく「他人」でまるでストーカーを見るような目で見られたりしますいわゆる「蛙化現象」です
それがビジネスの場でもあるみたいで
ある日突然会社に来なくなったと思ったら「退職代行業者」から連絡があって「〇〇さんは〇月〇日をもって退社しますつきましては・・」となるそうです
常識的には3ヶ月前に伝えて引き継ぎその他行った後に「飛ぶ鳥跡を濁さず」で次に行くのですが「いや」と思ったら行きたくないし上司の顔も見たくない
これも蛙化現象なのでしょうか
ただ一つ言えるのはそれをやると確実に社会の「信用」が無くなるということです
Hanaには名だたる企業のトップや人事採用の権限を持ってる方がいらっしゃいますがどの方も「それやる人は取らない」とおっしゃいます
仮にその人が営業でそれやったら相手先と会社の関係までぶち壊してしまいます
そんな爆弾抱えた危険人物はどれだけ人手不足でもいない方がマシというもんだそうです
そういう業者があるのはテレビとかで取り上げられてるからみんな知ってるかもだけど「みんなが使ってる」わけではありません
自分がやるということはいつか自分が同じことや,それ以上のことをやられるってことです
恋人も会社も自分で選んで自分で決めたわけですからちゃんと最後まで相手に礼節を持ってあたる方がちゃんと自分のキャリアとして積み重ねることができると僕は思います
あ、でも、そういうことができない人はそもそも礼節って言葉を知らないんだろうなあ
おしまい
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242172606"
hx-vals='{"url":"https:\/\/hairhana.exblog.jp\/242172606\/","__csrf_value":"25da048b8b9b8f85713c3e8ebb939f8c1884df311b64b49e8f63e77059dac3700cdfd50b55a391e5914e3c1875635daa85a94471743296e005b28a563824ea2d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">