こんにちは、トモです。
突然ですが、みなさんは「生きる意味』を持ってますか?
この画像を王様らしき人物は「いつまでも、いつまでも、ゆかいにいきていたいなあ。」と言っています。
一見、大雑把な言葉にも思えますが、彼は「ゆかいにいきる」という目標を持っています。なので日々の生活の中で「ゆかいに暮らす」ように心がけます。美味しいものを食べ、ゆかいなもの見て、ゆかいな話をします。逆に「ゆかいでないもの」を遠ざけたり、関わらないようにします。
どういうことかと言うと、人間以外の動物は「生きる」ことが目的です。日々、食べて、動いて、眠る、そして死ぬまで行きます。そこに「意味」はありません。しかし、人間は「生き方』を選ぶことができます。
音楽が好きな人は「いつまでも、いつまでも、音楽を聴きながらいきていたいなあ」と思い、そのためにいろんな音楽を聴いて、いろんな音楽に触れています。ときには自分が演奏したり、同じように音楽が好きな人と交流します。好きな曲を聴くために働きます。なので、ときに仕事で嫌なことがあっても大好きな音楽が聴けると嬉しくなります。
先日、塾に通ってる小学生がいてその子は学校が終わって週に4日塾に通っています。日曜日もです。家に帰ると宿題がいっぱいあって「忙しい』そうです。唯一の楽しみは塾がない日に学校帰りに友達の家に行って遊ぶことだそうです。
その子に「なんで塾に行ってるの?」と質問しました。その子の答えを要約すると「受験をしていい学校に行くとやりたいことができるから」だそうです。
「じゃあ、なにがやりたいの?」
と尋ねると「え?特に無い』そうです。早く見つかるといいですね。
僕は「美容師』という仕事が大好きです。天職だと思っています。
毎日、自分の持ってる技術とデザイン力でお客さんをキレイにして喜んでもらえて、お金を頂いてるのに「ありがとう」と感謝してもらえます。最高じゃないですか?美容師になって40年を過ぎましたがこの間、一度も「やめたい」と思ったことがありません。
プライベートで恋人にふられてがっくりと肩を落とすことがあっても翌日、お店に行ってお客さんの顔を見ると笑顔になり、楽しくお話をしながら仕事をします。その時はお客さんをキレイにすることしか考えて無いので楽しく過ごせます。
今は「hair Hana」という自分の店を持つことができて、ミヨちゃんやミサキくんという最高なスタッフと一緒に最高のお客さんが来てくれる場所で過ごしていて幸せでないわけがありません。
「いつまでも、いつまでも、美容師をしていきていたいなあ」
これが僕の「生きる意味」です。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241519816"
hx-vals='{"url":"https:\/\/hairhana.exblog.jp\/241519816\/","__csrf_value":"fa4867581690bb881f4f28a3ffc9e3e8c8788bf70e3fab8c8e5588d49531a3000bd0c0533f5bbbb3819564abdc1567e20132ddbcef05df8b3d2260753da67e7b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">