こんにちは、トモです。
「トモさん、沖縄レポート、もう終わり?」
とお客さんに言われました。m(_ _)m終わりじゃないっすよ!夏休み明けで忙しくて、バタバタしてて、疲れてて・・・ぜ〜〜んぶ言い訳です。
はい、ちゃんとやります。意外と読んでくれてる人いるんだね。
今回は、いや、今回も、いや、沖縄に行く限り「必ず」と言っていいほど、足を運ぶ場所があります。
沖縄には「斎場御嶽(セーファーウタキ)」とかパワースポットと呼ばれる場所がいくつもあります。
しかし、僕にとってのパワースポットはこの斎場御嶽の下にある南城市の「あざまサンサンビーチ」の入り口にある隠れ家カフェの「douce cafe nanjo(ドュースカフェ南城)」です。
店主の千夏さんの淹れてくれる珈琲は都内でも飲めないくらい本格的で美味しい珈琲です。
ランチもとても優しい味で、これも都内のカフェでは味わえないくらいクォリティの高い味です。
この日も全て大満足で、特筆すべきがフルーツの面々。
「ドラゴンフルーツ」って見た目ほど甘くないどころか味がしないものが多く、シロップでもかけないと食べられないものの方が多いんだけど、千夏さんの出してくれるドラゴンフルーツはメチャクチャ甘い!話を聞くとちゃんと美味しいところから入れてるそうです。
パッションフルーツも酸味と甘味のバランスがとても良く、マンゴーに至っては、もう、話す必要が無いくらいです。
今回は残念ながら飛行機が降りられず到着が遅れてしまいゆっくり出来なかったのですが、なんとかランチを頂くことができました。
沖縄と言うと多くの人が北上して「北谷(ちゃたん)」や「恩納村(おんなそん)」に行く人がほとんどですが、東側もいいスポットがたくさ〜んあります。(あ、でもそのせいでみんなこっちに来たらそれはそれで困るのでこのブログを観てる人だけね)
今回は「ノープランの旅」だったのですが、千夏さんのアドバイスで、目の前の「安座真港」からフェリーに乗って行ける神の島「久高島」に泊まることになりました。
そこには僕の想像をはるかに超えるステキな体験と出会いがありました。
どうぞ、お楽しみに!
お店の雰囲気から、観光客がドドっと押し寄せるお店ではないので、千夏さんは宣伝広告を一切しないそうです。
それでも、久高島に渡った人がフラッと立ち寄ったり、噂を聞いた人が訪れたりするそうです。
このブログを見てくれてる人はほぼHanaの関係者の方だと思うので是非、沖縄に足を運んだときは訪ねてみてください。
那覇の国際通りから車で50分くらいの場所です。
つか、近所にあったらな〜。
【店舗情報】
DOUCE CAFE☕ NANJO
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-239393270"
hx-vals='{"url":"https:\/\/hairhana.exblog.jp\/239393270\/","__csrf_value":"de5f026e0029532daf3fa949014d47ff8bdbbfae206af2d6c28b5f0d9346aa8dcabee28c24f96254c0f5236505cbb242f42f5c6daee109c9269a36db0b0ec77d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">