全国の美容師のひよっこのみなさん、こんにちは!トモです。
12月は忙しかったですか?
いつもよりお客さんに接する機会もグンと増えて去年頑張って練習した技術を披露するチャンスもあったと思います。
年が明けて、ちょっと落ち着いた今、一息つきたいところだけど、ここで「えいやっ!」と頑張った人がさらなるステップアップが出来るんだと僕は思います。
新しい技術のトレーニングは先生や先輩が教えてくれると思います。
手取り足取り教えてもらうもいいですが、やはり、一番は「上手な人の仕事を観る」ことだと思います。
スポーツもなんでもそうですが、「イメージトレーニング」って大切で、理想のフォームや動きを頭の中にイメージして、それと同じように自分の身体が動けば当然、同じように自分もできます。
でも、最初は当然何のイメージもありませんから、上手な人の仕事やフォームを「お手本」にするのが一番手っ取り早い方法です仕事を「観る」ときに邪魔にならないように「離れたところ」で観るとこれは「眺める」になってしまうので、「近い!」と嫌がられるかもしれませんが、思い切って近くで観せてもらいましょう。
その最適なポジションが冒頭の写真の「右肩から覗き込む」位置です。
この位置だと「自分がやってるような光景」が見えます。そうすると、「あ、これ、自分はやってないな。タイミングが違うな」とかいろいろわかると思います。そして大切なのは、感謝の気持もそうですが「質問する」ことです。
気づき、自分との違い、様々な角度で観て「いい質問」ができればかなり成長ができると思います。先ずは、上手な人の真似から始めてみてください。
そして、同じように出来るようになったら、さらに研究して進化させて自分だけのオリジナルを確立してみてください。
そしたら「誰にも負けない自分」にいつの間にかなってますから。
ね、楽しみでしょ?
おしまい。