今年は「アナと雪の女王」がメチャメチャ流行りましたね。
キッズカットに来る子どものほとんどと言っていいくらいお店で「レデゴー♪」を披露してくれました。

TSUTAYAに行くと棚一つ全部「アナ雪」で埋まってます。
「トモさん観た?」
とよく聞かれるのですが、生憎まだ見ていないのですよ。と言うより多分これからも見ないと思います。
こう書くと「アンチアナ雪派」と思われがちですが、別にそういうわけではありません。観たこともないものを「ダメ」というほど僕は頭の硬い人間ではないので。
理由は単純で「好きじゃない」からです。「好き」「嫌い」はこればかりはどうしようもなくて、みなさんも経験があるように、「好きじゃない食べ物」が並んでいると「箸が伸びない」というあれと同じです。
飢餓に苦しんでいて、餓死直前ならば迷うこと無く口の中に放り込みますが、他にも食べるものがたくさんあるのにあえてそれを食べようと思わないあの感じです。(ちなみに僕は食べ物の好き嫌いはほとんどありませんが唯一「オリーブ」だけは箸が伸びません。多分、美味しいオリーブを食べてないのだと思います。)
話は戻って、僕は「アナ雪」が好きじゃないわけでなくて、どうやら「ディズニー映画」がダメみたいです。
ディズニー映画はいわゆる「食わず嫌い」ではなくて、何本か観てます。むしろ、けっこう観てる方だと思います。
子供の頃は「ピノキオ、」「ダンボ」、「バンビ」、「101匹ワンちゃん大行進」、「くまのプーさん」、「シンデレラ」、「白雪姫」、とほぼほぼ観てない作品を言うのが難しいくらい見ていますし、全部、楽しかったと思います。
「ピノキオ」は僕にとって永遠のNo.1です。

じゃあいつから「好きじゃなく」なったのかと考えました。つい、最近です。
多分、PIXAR(ピクサー)が「トイ・ストーリー」を作ってからだと思います。もちろん観ましたよ。「ファインディング・ニモ」も「ウォーリー」も観ました。
すごくキレイでリアルで刺激的でした。
ストーリーとしては面白いのですが、ただ「絵」が好きになれませんでした。
「そりゃあ、アニメなんて子供向けだから、トモさんが大人になっただけだよ。」
とも言われるのですが、お恥ずかしながら、この年でもマンガやアニメは大好きです。
スタジオジブリの作品はどれも好きですし、未だに観ています。
じゃあ、何が違うのでしょうか?見比べていてあることに気が付きました。そう「輪郭」です。
日本のアニメにはこの「輪郭」があるのですが、ディズニー映画には輪郭が無いのです。
「ハウルの動く城」より

見てもらうとわかるように、日本のアニメのキャラクターのほとんどに輪郭があります。逆に背景は水彩画のように優しいタッチで描かれています。
対して、ディズニー・アニメは輪郭がありません。彩度や明度の高い色使いでコントラストをハッキリつけてキャラクターを引き立てています。
じゃあなぜ、僕が昔のディズニー・アニメが好きだったかと言うと昔は輪郭があったからかもしれません。
「不思議の国のアリス」

僕はこれは「国民性」もあるのかと思います。(学者ではないのであくまでも僕だけの考察です)
日本人は昔から「浮世絵」でもあるように絵は「平面(2次元)」で捉えます。
葛飾北斎

対して、西洋の絵は影や奥行き等の遠近法を用いて立体的(3次元)で表現するものが多いと思います。
これは、より「リアルなものを表現しよう」とする考え方からくるものかもしれません。
西洋画の「写実的表現」がまさにそれで、群衆の絵もよりリアルに表現します。
「東海道五十三次」手前も奥も同じサイズ
メイクでも「和装」と「洋装」のメイクではテクニックが違います。
着物等の和装のメイクには基本、ラメとかは入りません。「線」のメイクで、眉は「笹眉」と呼ばれる形の眉にします。
笹眉

色も原色よりも「和色」と呼ばれる昔の植物染料からきた色合いのものが主流です。
また、日本人はあまり「原色」を好んでファッションに取り入れないところにもあるのかもしれませんね。
アニメはよりリアルに実写にように、映像は3Dで目の前にいるかのように。
そしたら僕は「お芝居」を見に行くべきだと思います。
芝居はまんま3Dでリアルそのものです。
出演者の息遣いまで聞こえてきて、さらに同じ舞台は二度と無いリアルさがあります。
編集も替え玉もありませんから、本当に役者さんの力量が問われます。歌声も「生」です。
デジタルの行き着くところの最後はアナログなのかもしれません。
僕たちがアニメに求めるのは「現実感」ではなく、むしろ「非現実感」なのではないでしょうか。
「夢の世界」との境目があるからこそ「切り替え」ができるわけで、そのまま現実の世界で
「ありのぉ〜〜ままでぇ〜〜いいのぉ〜〜♪」
とやっちゃったら努力しない開き直り野郎ばかりの世の中になっちゃうかもね。
「ありのまま」じゃダメだったりもするからね

恵比寿 美容室 ヘアーハナ
中西トモミチ
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20095653"
hx-vals='{"url":"https:\/\/hairhana.exblog.jp\/20095653\/","__csrf_value":"018faeee0c3de6fe7f652d8bd30a1791c60429948ca5c4a8e29c841120a4f291c7e4450b374f59786757169ededf192d94cefe171d30cb4ddaf3fbb52f15b459"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">