
キレイな大輪の花を咲かせる
「芍薬」が開いて2日後、
朝、サロンに来てみたら
「( TДT)」花びらがまるで絨毯のように花瓶の周りに敷き詰められていました。
Hanaでは、
「結婚式の出張ヘアメイク」をしてるのですが、
花嫁さんが「ブーケ」を持って写真を撮るときがあるのですが
「なるべくブーケを顔から遠のけて出来れば胸元ではなくておへそ当たりで持ってください」とアドバイスさせていただいています。
なぜかと言うと
「花のほうがキレイ」だからです。 _l ̄l○lll ガクッ.
もちろん、花嫁さんは人生の中で最も輝いてる時間のひとつですが、花(特に切り花)は生きてる中で唯一美しくいられる短い時間ですから、そのパワーは半端ありません。
写真をパッと見ると、先ず
最初に花に目が奪われてしまうからです。
だから、なるべく色のない「白」の花を選ぶといいでしょう。
よく、誕生日やお祝いで「花束」をもらいます。
その場合は容赦なく
カラフルな花束です。
写真を撮るとみなさん花束に顔を埋めるくらいに近くに持って写真を撮られます。
はい、確実に
主役は「花」です。

いいんです。負けたって。
芍薬なんて美しい時期はたった2日です。女性の寿命が80歳だとして
14600分の1しか生きられません。
例えて言うと
「縄文杉」の前で女性が思いっきりおめかしして立ってるようなもんです。
こんな感じ

「縄文杉を見たい人」にとっては「邪魔」でしょ?
花は咲いた「ワンポーズ」で終わりですが、
みなさんは手を加えれば、いろんな色やデザインに美しく咲くことができます。
季節に合わせて、気分に合わせて、いろいろ変えてみましょう。
僕たちが、そのお手伝いをしますからね。
Hana Menu「ヘアアレンジ」(アドバイス付き)¥3000〜(消費税別)
恵比寿 美容室 ヘアーハナ
中西トモミチ
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-19844932"
hx-vals='{"url":"https:\/\/hairhana.exblog.jp\/19844932\/","__csrf_value":"2356e9a3aa8d40a9ec92a2a78e986de81becf4802d9441938abc8fde215b9ffe12a320cdeb71231aadbc09d38ac59954273072c9e4f25f5cdb692450fd506dd5"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">