人気ブログランキング | 話題のタグを見る

hairハナは、渋谷区恵比寿にある「隠れ家的」リゾートスタイル美容室です
by hairhana
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
Hanaホームページ
Hanaへアクセス
<<Hana News>>
今日のハナ
hanaのひとりごと
アヤコのひとりごと
ミヨちゃんのひとりごと
ミサキのひとりごと
メイクのお話
ヘアのお話
さすらいの食いしん坊
TOMO`s Kitchen(トモズキッ
Hanaのヒミチュ
MY STANDARD
hanaの映画
hanaの音楽
hanaの本
美容師のひよこクラブ
今日のひとこと
オススメ
今日のおしゃべり
Hanaのツボ
Hanaのお仕事
Hanaの花
ダイエットGo!Go!
ニコニコ日記
波乗り小僧
旅日記
今週のお買い物
引っ越し奮戦記!!
大好きな人
トモ散歩
今日の黒板
PDF
プレゼント
オススメ Link
最新のコメント
> 都わすれさん コメ..
by hairhana at 07:57
初めまして。こちらにて失..
by 都わすれ at 10:35
> 奏海さん こんにち..
by hairhana at 18:02
カラーラック困ってました..
by 奏海 at 14:07
> みおさん 真面目で..
by hairhana at 16:57
ブログパーツ
検索
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
タグ
(2163)
(2157)
(2153)
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

記事カテゴリ

その他のカテゴリは、サイドバーからお入りください

「お化粧をする」ということ
「お化粧をする」ということ_a0037910_2291073.jpg


元々化粧の始まりは、縄文時代に「魔除け」のために顔に赤土を塗ったのが始めとされるそうです。

「眉」のメイクは高松塚古墳の壁画に描かれた美人画にあるように自分の眉を剃り落とし墨で細長く描いたのが当時の流行だったようです。
その後、「お歯黒」などはあの聖徳太子もやっていたそうです。あれは塗るのではなく、歯のエナメル質を染めていたらしい。

平安時代には源氏物語にもある絵のように顔に白粉を塗り、眉は同じように剃って墨で描くのですが、眉の引き方は男女、年齢、身分、階級によって描き方が異なっていたみたいです。
爪の化粧(マニキュア)をしだしたのもこの時代です。

髪の毛は伸ばすだけ伸ばして米のとぎ汁でブラッシングをして髪を洗う(シャンプー)は年に1回なので、当然頭も臭くなります。
なので、枕に白檀などの香りをつけ、髪の毛に染み込ませたことから「香りの文化(アロマ)」が始まります。

鎌倉時代になって、それまで平家の文化だった化粧を源氏が否定して男性は「男らしく」化粧は「女性の文化」になり、白粉よりもナチュラルな肌の色に変わり、その変わりほお紅(チーク)をするようになります。
この時代から一般人も化粧をするようになったそうです。

戦国時代には戦いで負けて首を取られたときに恥ずかしくないように男性も化粧をするようになったそうです。
「バサラ」と言われる織田信長、前田慶次、伊達正宗に代表される派手な化粧や衣装や甲冑の文化も生まれました。

江戸時代は歌舞伎役者が化粧の普及に一躍買ったと言われ、幕末では「浮世絵版画」が今の「ヘアカタログ」の役割をしていました。
江戸末期には一般に京都・大坂の化粧は濃く、江戸は薄く、素顔も多かったそうで、今でもその「なごり」が何となく残っているような気がするのは僕だけでしょうか。

明治以降、お歯黒の文化も減少し、大正時代には化粧水・化粧液・乳液などの基礎化粧品を始め、香水・石鹸・歯磨など洋風化粧品が使われるようになり、昭和では白粉ではなく、クリームファンデーションや口紅(ルージュ)が使われるようになり、今のような化粧品が使われるようになるのは第二次世界大戦以後のことだそうです。

今では中学生はおろか、小学生用の化粧品まで売ってます。
肌が一番キレイな中高生が安っぽいファンデーションを使っていると、まるで新鮮なトマトにくすんだワックスをかけてるようで、もったいないと思うのは僕だけでしょうか。

人はなぜ化粧をするのでしょうか?
この時代において「魔除け」ということは最早無いとは思いますが、やはり「今よりキレイになるため」でしょう。

一度化粧をして眼をパッチリさせ、鼻筋を通して、肌を血色良くすると、もう止まりません。
アイメイクなんて、「もっと!もっと!」と「盛る」作業をしていくと、マツゲエクステ、繊維の入ったマスカラ、殴られた後のような太いアイライン。
夜中にばったり出くわしたら確実に悲鳴を上げてしまいそうです。

「キレイになる」ということは同時に「コンプレックスを作る」ことになります。
メイクを落とした時のギャップに人は悩み苦しみます。
第三者から見れば十分可愛い人でも、メイクをしてない自分を「醜い」と思う人もいます。

これは料理も同じ事で、安い素材をごまかすためにありとあらゆる化学調味料やスパイスやソースで味付けしていると、もう素材の味なんかしない、どこだかのハンバーガーみたいになってしまいます。
ただ、やっかいなのはそれを「美味しい」と感じてしまうのが怖い。

化学調味料は「下を騙す」ためにあります。
「昆布のうま味のような味」だったり、「オレンジっぽい香り」だったり、
それらには中毒性があって、体調が優れないときやストレスが溜まったときに食べたくなるようです。
ある意味「麻薬」のようです。

化粧も、し過ぎで肌が荒れて、さらにそれをカバーする分厚いファンデーション。エクステをやりすぎてマツゲが抜けてやめられなくなったり。
一番いけないのが「素顔の自分がキライ」になることです。

嫌いな自分に厚化粧して「まったく違う自分」にするということは「なんだかわからない食べ物」になるのと同じだと思います。
そして、どちらも中毒性がある。

味が濃いからそればっかり食ってる人同士で「美味しィ〜〜!」というのは
顔を盛って盛って盛りまくって「可愛いぃ〜〜♡」と似ています。

よくよく見ると、細長い目も「可愛いメイク」ではなく「美人メイク」にするとキレがあって「美しい」になったり、ほお骨が張っていても、洋書とか見るとハリウッド女優はけっこうエラ張ってますよ。

僕はお客さんのメイクをする前に、先ずすることは「お客さんを好きになること」から始めます。
ただの「好き」じゃなくて、「本気の好き」です。
これから一緒にお出かけする恋人のつもりでメイクします。
そうすると、その人の「チャームポイント」を自然に探します。そして見つけやすくなります。
そしたら、そのチャームポイントを活かして、コンプレックスの部分をカバーします。
僕のメイクがぱっと見ナチュラルなのに、「すごい変わった」と思うのはそのせいです。

「私ってけっこういけるかも・・・♡」

メイクが終わった後、「自分のことが好き」になってもらいたいって思います。
もちろん、その後は僕とデート・・・ではなく、大切な人に会って

「ステキだね♡」

と言ってもらってください。
それを想像して僕は
「へへん(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ」
って思うのさ。


なので、お化粧が上達するコツはただひとつ。
「自分を好きになる」
ってことです。
簡単ですよ。今までずっとつき合ってきて、これからも一生つき合っていく人ですから、どうせなら好きになった方が楽しいでしょ?

それでもなかなか好きなところが見つからなかったらHanaに来てね。
僕が速攻見つけてあげますよ。

おしまい
by hairhana | 2013-04-24 17:52 | メイクのお話 | Comments(0)
<< 「朝のお手入れはた〜いへん!」... 「髪を切る」ということ >>