最近テレビがあまりおもしろくない。。。
だからそんなにつけることも昔みたいになくなっちゃたんだけど、毎日欠かさず(ほぼww)みてるものが平日の朝8時からやってる【とくダネ】のなかのお天気コーナー!!
昨日一昨日と日本各地は春の嵐に見舞われて場所によっては風や雨がとてつもないことになってましたねー(>_<)
東京は警告は出てたものの夜中に雨、風だったからそこまでの深刻な被害は無かったように思えます。
みなさん大丈夫だった!!??
で、話はもどり、、、
私はお客さんとの会話のなかでお天気について話すことも多く、ある意味、お天気キャスターのように「あ!今日の天気はですね・・・」
なんてことを言います。
そして結構な確率でその後に言われること。
お客さん「なんでそんなに詳しいの!?」
って。
なんでかって??
それはね、冒頭でも言ったようにとくダネのお天気コーナーを観てるから。
そのコーナーには専属のお天気お兄さんがいて、名前が天達武史さんって言います。
こういう情報番組なんかのお天気コーナーってたいていどこぞのアイドルタレントとかが、ゆる〜くかわい〜く気象予報士が書いたであろう今日の天気の台本を読み上げるだけ。
でも、正直そんなのは表示される天気の画像とかを見れば晴れなのか雨なのか、気温は何度なのかとか直ぐに分かります。
だから私はあまりそっちには興味なしです。
じゃあ天達さんは?
って話になるけど、お答えしましょう←ww
彼の素晴らしいところ。
1.取りあえず天気はしっかり伝える。
2.じゃあそうなったらどうなるのかを伝える。
3.それはどうしてそうなのかを伝える。
4.それに対しての対策を伝える。
5.天気豆知識から話しを広げて色々なまめ知識を伝える。(天気の枠を越えて)
6.結果天気がけっこうな確率、どんぴしゃで当たる。
番外編:人気がすごい為、単独コーナーができ、各地をまわりながらまたそこに関しての知識を伝える。
屈託のない笑顔がチャームポイント。
「天達〜!!」って小倉さんの真似して言いたくなる。←www
人気天気予報士ランキング1位獲得。
ってな感じです。
これを見続けた結果、今等圧線とかもちょっとわかるようになってきました。
季節の天気の特徴とか。
よく、人と話すことに困ったとき、衣・食・住・天気のどれかを話せば絶対に会話に困らないなんてこと来たことあるけども、天気って毎日絶対欠かせないことだから自分の中ではかーり役にたってます(^o^)♡
どうですか!?ちょっと天気に興味・・・・いや、天達さんに興味もってもらえたかな??
とくダネは8時からだから見れない人もいるかもしれませんが、もし機会があったら一度とくダネのお天気コーナーを覗いてみてくださいね〜♡
さて、明日私たち美容師のお休みのお天気はどうかな!?
「天達ぅぅぅ〜〜〜〜!!!」