人気ブログランキング | 話題のタグを見る

hairハナは、渋谷区恵比寿にある「隠れ家的」リゾートスタイル美容室です
by hairhana
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
Hanaホームページ
Hanaへアクセス
<<Hana News>>
今日のハナ
hanaのひとりごと
アヤコのひとりごと
ミヨちゃんのひとりごと
ミサキのひとりごと
メイクのお話
ヘアのお話
さすらいの食いしん坊
TOMO`s Kitchen(トモズキッ
Hanaのヒミチュ
MY STANDARD
hanaの映画
hanaの音楽
hanaの本
美容師のひよこクラブ
今日のひとこと
オススメ
今日のおしゃべり
Hanaのツボ
Hanaのお仕事
Hanaの花
ダイエットGo!Go!
ニコニコ日記
波乗り小僧
旅日記
今週のお買い物
引っ越し奮戦記!!
大好きな人
トモ散歩
今日の黒板
PDF
プレゼント
オススメ Link
最新のコメント
> 都わすれさん コメ..
by hairhana at 07:57
初めまして。こちらにて失..
by 都わすれ at 10:35
> 奏海さん こんにち..
by hairhana at 18:02
カラーラック困ってました..
by 奏海 at 14:07
> みおさん 真面目で..
by hairhana at 16:57
ブログパーツ
検索
以前の記事
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
タグ
(2166)
(2160)
(2156)
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

記事カテゴリ

その他のカテゴリは、サイドバーからお入りください

12月17日


今日もCKBでスタートします。
先ずは、この曲を聴きながらエントリーを読んで下さいね。

"最近の傾向"として"ハッキリしない男子"が増えてるようです。

食事とか誘うんだけど、"好き"なんだか、"つき合いたい"のか「ハッキリと意思表示をしない」男の子。
何度も二人きりで会って、食事もして、お酒も飲んで、それで

「じゃあ、またね。」

"次の約束"はしない。と思いきや、しばらくするとメールでお誘い。
そして、また会うも、それだけ。
女の子も、だんだん訳わからなくなって、自分からも切り出せない。
"にらみ合い"なつき合いが続き、やがて自然消滅・・・・。

女の子は、やはり"年頃"があります。
特に結婚となると、身体的な負担もあるので、「できれば早いほうが」と思います。
長年つき合っていても、なかなかゴールテープを切ることができない。
業を煮やして女の子から切り出すも、なんか沈黙・・・・。

「今、仕事が忙しいから・・・。」

「まだ、経済的に不安定だから・・・。」

「いろいろゴタゴタしているから・・・。」

「占いてきにまだだから・・・。」

「黒猫が目の前を横切ったから・・・・。」

「実は、オレ、女だから・・・・。」

とまあ、いろいろあるけど、最後は「・・・・・。」で終わるパターンが多いみたいです。

"問題を先送りにする"ってことは、よくあります。
僕も、部屋の掃除しなきゃ、しなきゃと思いながら、放っておくことがあります。
時には、ちょっと手を付けて、すぎに"息抜き"とか始めたりします。なるべく"片付けの山"を見ないようにして。

部屋の掃除レベルだと"自分だけのこと"なのと、"期限"が特に無いのでいいのですが、"相手がある"ことやあるていど"期限がある"ことは、先送りにすればするほど後々大変なことになります。

とはいえ、結婚とは"一生のこと"なので慎重になる気持ちもよくわかります。
が、ゴールテープの向こう側に行った立場から言わせて頂くと、

「してみなきゃわかんない」

ことだらけです。
ゴールテープの向こうは、その手前の想像を遥かに超えます。
それもドドォ〜ンと大きなことじゃなく、ほんの小さなことの積み重ねだったりします。
それは、日々であったり、時折であったり、さらに自分たちを取り囲む環境であったりです。

"ゴールテープ"の先に行くとすでに新しいスタートが始まってますから、ゴールテープ前で足踏みしてる人は、スタートライン前で躊躇してるいわゆる"モラトリアム"な状態に見えます。
簡単に言うと、"お母さんのお腹の中で踏ん張って出てこようとしない赤ちゃん"みたいなもんです。

赤ちゃんが
「え?生まれるって、え?いいの?出ちゃうと、この人達の子供になるってことなんだけど、いいのかな?やっぱ自信ないから生まれるのやめとこうかな?でもな〜、そろそろ出ない母体がやばいんだよね〜、どうしよ〜〜・・・やっぱ!・・・え・・・どうしよう・・・・」
ってお腹の中で言ってるようなモンです。

「出ちゃえよ。」

って思いますよね。
生まれてきたって、いいことも悪いこともいっぱいあって、後悔することの方がいっぱいあるわけで、それに比べれば結婚なんて、いよいよ行き詰まったら"別れる"という選択肢があるんですから。

前述の"デート"もなどもう"赤ちゃん以下"。
つき合ってみないと、相手の価値観とか、習慣とか、好みとか解らないし、つき合ってるうちに変わったりもするかたねえ。

「いや、オレ、まだ、君のこと好きとかどうとか、よくわからないんだ。だけど、なんか話ししてて楽しいし、一緒にいたいと思うし、でも、なんかオレ、自信ないから、そんなんで好きとか言うのちょっと無責任かと思うから、つき合ってって言えないんだ。これがオレの本音。」

じゃあ、どうするか、はそれから二人で考えればいいことで、先ずはちゃんと"気持ちを伝える"ことが大事だと思うのですよ。
そして、お互いが本音を言えば、見えてくる明日もあるわけで、その"手前"でお互いが別々にブツブツ言ってたらいつまで経っても先に行けないと思います。

"心を決める"

ということはとても大切なことかもしれません。
人生にはたくさんの選択肢があって、その都度、その都度"決める"作業があります。

子供の頃から"大人の価値観"で進路を決めてもらってた人は中々難しい作業かも知れません。
"いい学校を出る"といくことは"選択肢を広げられる"ことでもあると同時に"決める作業が増える"ということです。

僕はもう30年も前に、今の仕事を"決め"ました。
今や"天職"だと思ってます。
後で見るといろんな仕事がありました。最近になって知った仕事もあります。
そりゃあ、時折、目移りすることだってあります。
でも、"美容師として生きる"ことを決めてるので、迷うことはありません。なので、思考のベクトルは全て美容師として向いてます。

休みの日に街中を歩いていても、道行く人のヘアスタイルに目が行きます。
「これ、お店に置くとお客さん喜んでくれるかな?」
ってものに自然と目が行きます。
以前、ガールフレンドに
「誕生日プレゼント、なにがいい?」
と聞かれて
「お客さんに見せるフライヤーのパウチが出来るラミネーターが欲しい」
と言って怒られたことがあります。

僕はご存じの方もいるように、決して裕福な家庭に育ったわけでもなく、母子家庭で育ち、その母も10年前に他界しました。
そんな天涯孤独だった僕でも、こうして小さいなりにもお店を持ち、なんとかやっていけるのも「心を決めた」からだと思います。

今日は12月17日。
CKBの歌の通り、クリスマスの1週間前です。
この時期でも、未だ
「どうなるのかな〜?」
と不安を抱えてる女の子も多いようです。

男子なら、ビシッ!と心を決めてスカッと横分けハンサムボーイで「イィ〜〜ネッ!」な聖なる夜を迎えましょう!

12月17日_a0037910_11105588.jpg

by hairhana | 2011-12-17 11:16 | hanaのひとりごと | Comments(0)
<< サンタが見てた・・・ ユリコをタオル♪でカット! >>