人気ブログランキング | 話題のタグを見る

hairハナは、渋谷区恵比寿にある「隠れ家的」リゾートスタイル美容室です
by hairhana
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
全体
Hanaホームページ
Hanaへアクセス
<<Hana News>>
今日のハナ
hanaのひとりごと
アヤコのひとりごと
ミヨちゃんのひとりごと
ミサキのひとりごと
メイクのお話
ヘアのお話
さすらいの食いしん坊
TOMO`s Kitchen(トモズキッ
Hanaのヒミチュ
MY STANDARD
hanaの映画
hanaの音楽
hanaの本
美容師のひよこクラブ
今日のひとこと
オススメ
今日のおしゃべり
Hanaのツボ
Hanaのお仕事
Hanaの花
ダイエットGo!Go!
ニコニコ日記
波乗り小僧
旅日記
今週のお買い物
引っ越し奮戦記!!
大好きな人
トモ散歩
今日の黒板
PDF
プレゼント
オススメ Link
最新のコメント
> 都わすれさん コメ..
by hairhana at 07:57
初めまして。こちらにて失..
by 都わすれ at 10:35
> 奏海さん こんにち..
by hairhana at 18:02
カラーラック困ってました..
by 奏海 at 14:07
> みおさん 真面目で..
by hairhana at 16:57
ブログパーツ
検索
以前の記事
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
タグ
(2130)
(2124)
(2121)
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

記事カテゴリ

その他のカテゴリは、サイドバーからお入りください

もういいよー
もういいよー_a0037910_20334025.jpg
ドリンクを頼んで「紙ストロー」がぶっ刺してあるとガッカリする。


口当たりが非常に悪くて途中からヘタる。「プラスチック削減は環境にいい」とかなんだろうが作る時のエネルギーは10%高いし輸送コストもかかる。


「なんとなく環境に配慮してる感がある」とマスクと同じで雰囲気効果。


「リサイクル♻️」とか言うけどここにあるのは「紙・プラスチック」と一緒。「マイ箸🥢」と同じで早くブームが去って欲しい。
もういいよー_a0037910_20341636.jpg


# by hairhana | 2023-10-03 20:33 | hanaのひとりごと | Comments(0)
「頭の上の黒いヒモをクーっ!と引っ張ってスポン!と抜きたーい」
「頭の上の黒いヒモをクーっ!と引っ張ってスポン!と抜きたーい」_a0037910_11460622.jpeg

肩こり、腰痛、首こり、日々悩まされる毎日で



「頭の上に黒いヒモが出ててグーっ!て引っ張ったら黒~いモヤモヤみたいなのが出てきてスポン!と取れたら全てスッキリ!」



というのは大人なら誰もが一度は夢見たと思います。



「こってる」という表現は日本人特有なものだそうです。



スポーツ選手は肩こりしません。なぜかと言うと「使ってるから」です。身体は動かせば動かすほど可動域も増え血流も良くなって動きも良くなります。逆に動かしてないと筋肉が固まってしまい血流も悪くなって動きづらくなります。それを急に動かしたり同じ姿勢を長時間してると炎症を起こしたり「凝り固まって」しまいます。それが「こり」の正体です。



僕たち美容師は「立ち仕事だから大変ねー」とよく労いの言葉をいただきますが実はじーっと突っ立ってるわけではなくて常に動いているので意外と「身体にいい仕事」なのかもしれません。



むしろデスクワークや受付などの同じ場所であまり動かない仕事の方が大変かもしれませんね。


Hanaがアロマヘッドスパや施術が終わった後に肩や首のマッサージをするのはそういったお客様に少しでも楽になっていただきたいからです。



シャンプー台から上がって来たお客様がスッキリした顔をしてるの、実は僕たちが「頭の上の黒いヒモ」を抜いてるからだったりして・・・



# by hairhana | 2023-10-01 11:50 | hanaのひとりごと | Comments(0)
温かいお茶に氷を入れる
温かいお茶に氷を入れる_a0037910_11510553.jpeg

「暖かいお茶に氷を入れる」



僕が太極拳を始めた頃まだスポーツジムに通ってバリバリ筋トレ🏋️していました。 そのことを老師に伝えると「ダメとは言いませんが例えて言うと暖かいお茶に氷を入れて飲むようなものでどちらにとってもいい結果にはならない」と教えていただきました。



太極拳は「力」でなく「氣」を使う武術なので使う筋肉が異なるため力を入れると氣が出なくなります。



ジムで鍛える筋肉は基本重い筋肉で瞬発力をつける筋肉です。太極拳と似ているのはバレエダンサーや舞踏家で彼らが重い筋肉をつけてしまうとあの軽やかな踊りやジャンプで長時間踊ることは出来ないでしょう。



もちろんラグビーやアメフトなどのコンタクトスポーツでは重い筋肉の方が有利に働きます。なので自分が目指す体型や動きによって使い分ける事が大切だと思います。



僕は20年以上太極拳を続けてますがおかげさまで腰痛も肩こりもほぼ無縁です。



美容師という前屈みな仕事なので時折渋谷のゴッドハンド、タナカカイロプラテイツクの田中先生にメンテナンスをお願いするくらいです。もし不調のある方はタ下記ので田中先生にご相談くださいね。


→ タナカカイロプラティック〜Facebook〜


# by hairhana | 2023-09-29 11:56 | hanaのひとりごと | Comments(0)
同じものを食べて太る人と痩せる人
以前、「同じものを食べても太る人と痩せる人がいるのはどうしてですか?」と理学療法士の先生に尋ねたら「身体の基礎代謝と動きですよ。痩せてる人は一つ一つの動きが早くて大きい。太ってる人は動作が遅く小さくてまさに低燃費だからエネルギーを消費しないんですよ。」と言う言葉をレジに並んでいて前の女性が現金のレジなのかキャッシュレスなのかわからない位置に立ってたので「すいません現金とキャッシュレスどちらにお並びですか?」と聞いたら振り向きもせず「あっち・・」とめんどくさそうに答えた時に思い出した。


# by hairhana | 2023-09-26 21:34 | hanaのひとりごと | Comments(0)
勉強も、仕事も、人生も、全ては「姿勢」から始まります。「集中」も「踏ん張り」も「リラックス」もすべて姿勢からです。
       勉強も、仕事も、人生も、全ては「姿勢」から始まります。「集中」も「踏ん張り」も「リラックス」もすべて姿勢からです。 _a0037910_13165746.jpg

勉強も、仕事も、人生も、全ては「姿勢」から始まります。「集中」も「踏ん張り」も「リラックス」もすべて姿勢からです。


僕は20年以上「太極拳」という武術をやっています。



太極拳には「氣」という概念があって「力」ではなくて氣を使います。



氣を出すには「正しい姿勢」が必要です。



足先、脊骨、腰の高さ、手の角度全て綺麗に揃って初めて氣が出ます。



不思議なことに氣の出る姿勢でいるとリラックスできて腰や足など関節にも負担がかかりません。



ちょっと人がぶつかった程度ではよろけたりしません。「氣が出る」感覚は手がふわっと暖かくなり指先がピリピリする感じです。



これが「悪い姿勢」だと全く氣を感じなくなります。



横から押されるとフラフラするしずっと長く続けることが出来ません。



太極拳に限らず勉強も仕事もどんなにスポーツも「姿勢」が大切です。悪い姿勢だと集中力が持続しません。また、身体に負担がかかるので長く続けることが出来ません。



「私は(僕は)この方が楽なんですよ。」



という人がいますがそれはその姿勢に慣れてるだけで最高のパフォーマンスを出したり継続するのには無理がきます。プロ野球選手がフォームの改善に時間をかけるのはその為です。




「脳を鍛える」と言うとクイズや難しい問題を解いたりするもんだみたいなところがありますが、それよりも何よりもしなくてはいけないのは「姿勢を正す」ことです。「脳も体の一部」だからです。



残念ながら多くの「教室」と名のつくところは姿勢を飛ばして「技術(テクニック)」から始まります。先ずは「姿勢」から始めてみればいかがでしょうか。

       勉強も、仕事も、人生も、全ては「姿勢」から始まります。「集中」も「踏ん張り」も「リラックス」もすべて姿勢からです。 _a0037910_13182714.jpg


# by hairhana | 2023-09-26 13:16 | オススメ | Comments(0)